UNOESは、ネパール語、日本語、英語の3ヵ国語に特化した翻訳作業を、オフショアリングならびにアウトソーシングならではの安価な設定にて、ネイティブを含む訓練された翻訳チームを通して、正確かつ迅速に成し遂げます。
日本人のお客様に対しては日本人コーディネータが、そのニーズや諸条件を十分に汲み取りながら、国家間を超えた協力体制の下で、細やかで丁寧な翻訳を遂行いたします。
翻訳専門用語集はこちら
対応言語
ネパール語翻訳
英語翻訳
日本語翻訳
翻訳対応分野
詳細 | 備考 |
---|---|
ビジネス、経済、金融、科学、化学、教育、歴史、文化、環境、エネルギー、医療、医薬、法律、契約書、証明書類、IT、電子、機械、広報、観光、文芸、エンタメなど。 |
弊社の国際的中立の立場ゆえに、政治、宗教、軍事関連の翻訳については一切受け付けておりません。 |
納品までの作業プロセス
- お問合わせ・ご依頼
- コーディネート
- 仮訳
- 校正(ネイティブによる)
- クロスチェック(原語と対象言語の比較)
- レビュー(レイアウト調整を含む)
- 最終確認
- 納品
翻訳料金の目安
■日本語⇒ネパール語 (価格は税抜きです)
難易度 | 原文日本語1文字単価 | 原文400字 |
---|---|---|
A | 8円~ | 3,200円~ |
B | 10円~ | 4,000円~ |
C | 13円~ | 5,200円~ |
■ネパール語⇒日本語 (価格は税抜きです)
難易度 | 原文ネパール語1ワード単価 | 原文180ワード |
---|---|---|
A | 16円~ | 2,880円~ |
B | 20円~ | 3,600円~ |
C | 24円~ | 4,320円~ |
■英語⇒ネパール語 (価格は税抜きです)
難易度 | 原文英語1ワード単価 | 原文180ワード |
---|---|---|
A | 14円~ | 2,520円~ |
B | 18円~ | 3,240円~ |
C | 22円~ | 3,960円~ |
■ネパール語⇒英語 (価格は税抜きです)
難易度 | 原文ネパール1ワード単価 | 原文180ワード |
---|---|---|
A | 20円~ | 3,600円~ |
B | 30円~ | 5,400円~ |
C | 40円~ | 7,200円~ |
■日本語⇒英語 (価格は税抜きです)
難易度 | 原文日本語1文字単価 | 原文400字 |
---|---|---|
A | 8円~ | 3,200円~ |
B | 12円~ | 4,800円~ |
C | 16円~ | 6,400円~ |
■英語⇒日本語 (価格は税抜きです)
難易度 | 原文英語1ワード単価 | 原文180ワード |
---|---|---|
A | 14円~ | 2,520円~ |
B | 17円~ | 3,060円~ |
C | 21円~ | 3,780円~ |
当社の難易度目安
難易度 | 作業内容 | 翻訳内容の目安 |
---|---|---|
A | 仮訳、校正1回、レビュー | 一般、手記、手紙など |
B | 仮訳、校正2回、クロスチェック、レビュー | 証明書類、ビジネス文書、社内資料、マニュアルなど |
C | 仮訳、校正3回、クロスチェック、レビュー | 契約書、専門的証明書、特許、医療など |
納期日数の目安
原文日本語文字数 | 納品営業日 |
---|---|
~2,000 | 1~4 |
~10,000 | 4~7 |
~30,000 | 10~15 |
~50,000 | 16~21 |
~80,000 | 28~32 |
翻訳に関してよくあるご質問(FAQ)

見積りはどのような形でお願いできますか?

translation@unoes.netまでお問合せください。日本人コーディネータが、メールやビデオ通話を通し、原稿やご希望内容を十分に把握し、綿密かつ高い費用対効果のお見積りを、責任をもってご返信いたします。

原稿はどのようなフォーマットで送ればいいですか?

UNOESは、ITシステムと言語の現地最適化を専門とする会社です。それで、デジタルデータであればどの形式でも対応いたします。2~3MBまでなら電子メールに添付してお送りください。それ以上のものは、サードパーティのクラウド先にアップロードしていただきます。

見積り方法はどのようなものですか?

原文計算(原文の文字数 × 文字単価)に加え、原稿の内容や形式、難易度、精密な校正やその回数、さらに納品期日などにより、正確なお見積りをいたします。

見積もりに必要な情報は何ですか?

以下の情報について日本人コーディネータがお尋ねします。
- 翻訳原稿の具体的な内容。ソース言語とターゲット言語が何か。翻訳の方向性(例:講義原稿であれば、会話的かつ学術的であることのバランスなど)。
- 翻訳の用途(例:講義原稿であれば、聴衆の種類、講演者の目標など)。
- 翻訳の分量(文字やページ数など)。
- 翻訳原稿のフォーマット・スタイル。
- 翻訳完成文のご希望納期。可能な限り急な案件にも対応いたします。

納期はどれくらいですか?

どの言語間の翻訳か、原稿分量はどの程度か、などの要素により多少の差が生じますが、基本的にはお客様のご希望時期を納期とするよう最大限の努力を払っております。

わずかな分量の翻訳も引き受けますか?

可能な限り引き受けさせていただきます。ご遠慮なくご相談ください。

急ぎの案件の場合、最短の納期はどれほどですか?

量や内容、求められている精度にもよりますが、1営業日から対応しております。翻訳料は、基本的に難易度を1ランク上げて請求させていただいています。まずはお問い合わせください。可能な限り、ご希望に添える努力をいたします。

手書き文書の翻訳も引き受けますか?

もちろんです。ただ、簡単な文章であっても、テープ起こしから行いますので、基本的に難易度を1ランク上げて請求させていただいています。遠慮なくご相談ください。

納品方法はどのようなものですか?

ご希望のフォーマットにて電子メールに添付して納品いたします。サイズが大きなものはサードパーティーのクラウド等を利用してお送りいたします。

ページレイアウト調整はお願いできますか?

はい。1ページ800円からお受けしています。大型案件の場合はさらに安価になりますので、ご相談ください。

納品前の修正は何度まで応じますか?

何度でも追加料金なしで応じさせていただきます。

納品後の修正に対しては?

一度納品された翻訳文への修正が生じた場合は、文字数プラス最低限の追加料金(税抜き2,000円)を申し受けております。

翻訳証明の発行依頼には応じてもらえますか?

はい、可能です。その場合、1通当たり3,000円(税抜き)の手数料が発生いたしますので、ご了承ください。

請求書ならびに領収書は発行してもらえますか?

はい。ただし、電子フォームでの形とさせていただきます。実物がどうしても必要な場合、国際郵便となりますので、料金受取人払とさせていただきます。また、一通当り2,000円(税抜き)の手数料を申し受けております。